2008年11月14日金曜日

ネットゲリラ - Sage file:///Users/kanezakikaoru/Library/Application%20Support/Firefox/Profiles/q181vb63.default/chrome/sagetoo/sagetoo.html 新宿の女 新宿の女
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:1999-05-21

小室哲哉の消息が聞こえて来ないんだが、どれくらい「歌って」るのかね? ヤツが全部しゃべると面白いんだが、それはさておき。毎日新聞で恐縮なんだが、時代が小室全盛から終わるまでの経緯を取りあげているわけだ。まずは全盛期なんだが、




カラオケが普及した。学校帰りにマイクを握る高校生たち。「はやりの歌を先に覚えたい」「皆と同じ歌を知らないとまずい」という事情は、若者がCDを買う動機に十分だった。また、高視聴率のテレビドラマに使われたテーマ曲や、CMのメロディーがヒットしたのも90年代の特徴だ。スタイル抜群の女性のダンスは、テレビにとって格好の映像素材となった。

さすがに新聞記者の書く文章だけあって、簡潔にして明快。小室というのが、いわば「売るための素材を用意」するスタッフとして働いていたのがよく判る。目的として「売る」事があり、そのためにダンサーを踊らせ、CMで使い、ドラマの主題歌にする。小室サウンドが売れたのは、アレは売れたのではなく売ったのだ。まぁ、そんなもんに騙される国民がバカといえばそれまでだが。で、急速に売れなくなったのは何故なのか?

0 件のコメント:

銀行株

Only Wire

    フォロー